Message 先輩メッセージ

アイデアをカタチにし、
新たな事業領域の発見を目指す

市野 晴之/ ICHINO HARUYUKI

所属部署朝デジ事業センター

入社年 / 専攻2017年入社 / 工学研究科修了

現在の仕事
デジタル新規事業を生み出す、戦略的な開発と分析

新規事業の創出に向け、各領域の調査や事業の構築をしています。既存部門とは違った視点、異なる時間軸から、本社が取り組むべき戦略領域を開発、分析し、戦略提言につなげることが主な業務です。仕事の魅力は、やることが多岐に渡り常に新しい知識に刺激を受けながら挑戦できることです。話し合ってアイデアを練り上げることもあれば、自分の人脈を利用して事業に必要な意見をヒアリングすることもあります。開発においては、紙芝居的なものから本格的なものまで、タイミングに応じて適切なものを提案し、実際に作ったりもします。手探りではありますが、いろんなことにチャレンジして少しずつ事業を作り上げていく喜び、日々変化する刺激があります。

 

印象に残っていること
震度分布図の可視化システムの社内構築

ある経験から自分の力で会社のデジタル・トランスフォーメーション(以下、DX)に貢献できたことが印象に残っています。仕事で関わったデザイナーの方からイラストレーターを使った手作業のインフォグラフィック作成業務の負荷が高いことについて聞きました。その作業なら自動化できそうだと思い、簡単なデモシステムをプライベートで開発してデザイナーの方に見せたところ、「ぜひ使ってみたい」「本格的なシステムにしてほしい」との意見をいただきました。上司も親身に相談に乗ってくれて、本格的にプロジェクトとして稼働することに。今ではそのプロジェクトで開発したシステムが紙面やWebの記事に掲載されるインフォグラフィックの作成に役立っています。大きな会社でも自分次第でいい方向に変えていけることが実感できて、非常にモチベーションが上がりました。

MY CAREER HISTORY私のキャリアヒストリー

2017 / 04

入社式 [1年目]

 入社式。長い学生生活が終わり、ついに社会人になったと実感。本格的に新人研修が始まりました。

入社式での写真撮影
2017 / 07

情報技術本部 開発部 ICTRAD(研究開発チーム) 担当: 力士認識アプリの開発

 取材、研究開発、寄稿など、技術的なことだけでなく新聞社ならでは経験もたくさん積めました。入社後初のプロジェクトだったこともあり忘れられない思い出です。

開発した力士アプリを現地でテスト
2017 / 10

記事検索システムの開発

 新聞社が大量に保有する記事データを簡単に扱えるよう検索システムを作りました。またそれを利用して、文字だけでなく画像や音声などでも記事を探せるようにしました。

2018 / 01

インフォグラフ作成システムの開発

 紙面やWebサイトに掲載されるグラフを手軽に作成、保存できるシステムを開発。PoCではなく初めての正式な社内システムということで緊張しましたが、完成した時の達成感がなんとも言えませんでした。

2018 / 05

時事クイズWebアプリの開発 [2年目]

 記事からクイズの自動作成、それを利用したWebアプリを開発。一般公開され、サービスを運営する楽しさを感じるとともに、その難しさも痛感しました。

2018 / 12

インフォグラフ作成システムの改修

 以前開発したシステムをユーザーの要望を受けて地図も作成、編集できるように改修。可視化することの楽しさやジャーナリズムへの重要性を感じました。

2019 / 05

選挙時の政治家データ分析 [3年目]

 記者の方が取材で得たデータをクラウドのインフラを利用して分析。恣意的な処理が入らないように特に気をつけました。新聞社ならではのプロジェクトだったこともあり強く印象に残っています。

2019 / 07

デジタルイノベーション本部 カスタマー・エクスペリエンス部 プロダクトチーム 担当:朝日新聞デジタルの開発

 初めての部署異動。朝日新聞デジタルのフロントエンド環境の一新、内製開発を担当することに。これまでの研究開発とはことなり、既存の大きなプロダクトを長く開発していくことの楽しさを知りました。

2020 / 01

 同 担当:データ分析基盤の改修

 朝デジの開発と兼務して、アクセス・顧客情報を取り扱う基盤を担当。社内の分析者の要望に応じて、集計内容やインフラを改修しました。新聞社の取り扱うデータに触れ、まだ活用の余地があることを実感。

2020 / 04

 同 担当: 朝デジアプリの内製開発 [4年目]

 4月から朝デジアプリの内製開発がスタート。一時的にAndroidの開発を担当しました。最初は数名のメンバーから始まり1,2ヶ月で徐々にチームが出来上がっていく感じがすごく好きでした。

 

2020 / 09

 同 担当: 朝デジフロントエンド環境の内製開発 

  9月から朝デジのフロントエンドの内製開発プロジェクトに参加。技術力もプロジェクトマネジメンの能力も備えた先輩社員のおかげで役割が明確なチームで、0から作るプロジェクトなのにとても安心感を持って開発できていました。開発体制は大切です。
 

2021 / 04

 メディアラボ: 新規事業開発制度の運用・開発支援 [5年目]

  この異動で入社の決め手となった就活時の人事担当の方と同じチームになり、直属の部下に。人のご縁って不思議だなと思いつつ、尊敬する先輩と一緒に楽しく仕事をしています。

2022 / 04

 デジタル企画室メディアラボチーム: 新規事業構築 [6年目]

  組織改編によりメディアラボがデジタル部門と統合。最近は自身でも新規事業を起こすべく、市場や将来の動向について調査しています。時には違う環境に身を置き、シェアオフィスで集中討議もしています。

シェアオフィスでの討議風景

入社動機

入社のきっかけはインターンシップでした。他の職種に比べ、取り扱うネタが流動的で日々新しい情報に接することに魅力を感じました。あと、その時の人事担当の方が人間的にとても素敵で、この人と一緒に仕事をしてみたいと思ったのか最終的な決め手になりました。

オフの過ごし方

マラソン、登山、サーフィン、釣り、キャンプなどアウトドア系が好きで、社内のバレーボール部、マラソン部、サーフィン部に所属しています。特に用事の無い休日は家にこもって電子工作やプログラミングなどモノ作りに耽っています。

同期の友達とSUPをした時の写真

みなさんへのメッセージ

就職活動だからと無理に自分を良く見せる必要はないと思います。この機会にいったい自分はどんな人間なのかじっくり振り返ってみてはどうでしょうか? どんな性格で何が好きなのか、そしてこれまで何をやってきたのか。物心がついたころから思い出せることを全て書きだすと、新たな発見があるかもしれません。まずは自分についてしっかり理解する。そして、企業に自分という人物を思い切り売り込んでみてください。あまり緊張せず、楽しむぐらいの気持ちがいいと思います。

他の社員をみる

PAGETOP