Message 先輩メッセージ

新聞社ならではの膨大なデータを分析しながら
ビジネスの新たな領域を模索する

広方 崇/ HIROKATA TAKASHI

所属部署朝デジ事業センター

入社年2022年入社

略歴

海外の大学を卒業後、SIerに入社。不動産総合サイトの運営会社に転職後、主に画像系のデータサイエンティストとして活躍、現在に至る。

現在の仕事内容や今後取り組んでいきたいことなどを教えてください

「朝日新聞デジタル」の記事レコメンド機能や、因果推論を利用したマーケティング効果測定などのプロジェクトに参加しています。プロジェクト内では主に機械学習と統計的推論の部分を担当しています。大学では数学を勉強していたので数理モデルがよく使われるマーケティングサイエンスに興味があり、今後は顧客データやサーベイデータを活用し、新たなマーケティング施策も提案していきたいと思っています。

前職での仕事内容をお教えください

不動産関連のサービスを提供している会社でデータサイエンスをしていました。私の所属先ではAIなどの最新技術を使った不動産業界内の新サービスや機能の研究開発を行っており、私は主に画像系のAIを開発していました。物件の画像に写りこんだ人の顔や車のナンバープレートを検出するモデルや、物件検索に使える物件の特徴を画像から抽出するモデルなどを作っていました。論文を読んで実装したり、サービス化に向けてAIモデルのAPIを開発したり、幅広くデータサイエンスを経験できました。

転職のきっかけと、朝日新聞社を選ばれた理由をお聞かせください

前職では画像中心であったため、顧客データやテキストデータなどの新たな分野の分析にも挑戦したいと思い、転職を決意しました。朝日新聞社を選んだ理由は複数あります。まず、新聞社の膨大な顧客情報や記事のテキストデータを使った分析や開発ができることに魅力を感じました。また、前職では研究寄りのデータサイエンスを経験できましたが、よりビジネス側に近いデータサイエンスも経験したいと思い、それを実現できる現在のポジションに興味を持ちました。

朝日新聞社に対する印象の変化や気づいたことはありましたか?

朝日新聞社だけの印象ではないのですが、私はオンラインでしかニュースを読んだことが無かったため、紙の新聞購読者が想像以上にいらっしゃることには驚きました。その読者の顧客データをようやく数年前からビジネスに繫げ始めています。そのため、業務では未知のことも多く、わからないことは自分で調べて実装したり、メディア研究開発センターのエンジニアと論文の輪読会をしたりして日々学習しています。今後このデータを今よりも有効に活用することで会社として力を入れているデジタル会員の増加も捗ると思います。

今後どういう方と働きたいですか?

現在の部署は多様な人材がいます。データ分析に強い人、統計学に長けた人、企画力やコミュニケーション能力の高い人など、様々なスキルに富んだ人がいます。多様な得意な分野を持った人と仕事をするのは非常に楽しいですし、ビジネスと研究をバランス良くこなしていくためには必要なことと思います。社内で初めて取り組むことも多い部署ですので、自分で学習を進めることができる突破力のある方と一緒に働きたいです。

PAGETOP